陣痛が来ない (過期産) 2021.10.08 産科・婦人科 症例 36歳 会社員 この方は、これまでに様々な不妊治療をされており、いずれも無効であったにもかかわらず、当院に妊娠を目的にご受診くださった... つづきを見る
ばね指(弾発指) 2021.10.07 頭・肩・首・手足・指の疾患 症例 治療期間 14日間 3診目でご卒業 ※当院では、原因治療を行いますので、局所治療はいたしません。 50代 女性 主婦 主... つづきを見る
逆 子 (骨盤位) 症例 2021.10.06 産科・婦人科 症例 症例. 42歳 この方は、神戸大震災で家屋倒壊を経験しており、以後地震の前になると感覚的に敏感になり、予知できるようになったとのことです。 ... つづきを見る
裸の王様?! 2021.10.06 院長の奧さん ご無沙汰しております。院長の奥さんです(;^_^A前回の投稿はいつだったのか、もう忘れてしまいましたが、また少しずつ書いていきたいと思います。どうぞよ... つづきを見る
遭遇した副反応の症例 (3) 2021.09.30 その他・全身の病 症例 診察室の窓 予防接種を受けるか受けないかは、個人の判断と責任に任されております。 筆者は、自分が目にしたことを、そのまま書いておりますので。 このような点を良く踏まえ... つづきを見る
接種と基本的人権 2021.09.26 よもやま話 昨日、食卓で好物のお酒を一杯やりながら妻と機嫌よく会話をしていたのですが、久々に憤ったことがありましたので、シェアします。 妻のママ友から流れてき... つづきを見る
遭遇した副反応の症例 (2) 2021.09.24 症例 診察室の窓 症例というにはあまりにも数が少ないので、取り立ててこのような場で取り上げることに抵抗が無かったわけではありません。 ですが書こうと思ったのは、開業以... つづきを見る
遭遇した副反応の症例 (1) 2021.09.21 症例 診察室の窓 街中の場末にある当鍼灸院でも、副反応を主訴として来院される方がチラホラいらしておられます。 症例に検討を加えておりますが、扱った件数があまりにも少な... つづきを見る
槇尾山展望台 2021.09.20 登山 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 気が付けばもうすっかり秋めいて参りまして、前回の投稿からもうすでに半年以上経ってますねぇ。💦 今年の夏... つづきを見る
プチ花粉症 2021.02.22 よもやま話 季節と共に 診察室の窓 前回の投稿から、もう1週間も経ってるんだ!って、びっくりしております。 昨日は「鍼道 一の会」の臨床医学講座だったのですが、その前に朝の散歩に出かけました。 ... つづきを見る
霊性と感応 2021.02.15 よもやま話 和の関係 霊性と生きること 前回ブログ 感応と美意識 で、感応ということを書きました。 感応する能力って、別の表現をしますと 「霊性」 でもあると思うのです。 このような表現する... つづきを見る
感応と美意識 2021.02.14 よもやま話 和の関係 霊性と生きること 昨日のお昼休憩時に、川村淳子先生と淀川河川敷公園に散歩に行ってきたのですが、4月を思わせるような春爛漫といった陽気でした。 上着を置いて出かけたのですが、袖を... つづきを見る
ほ~、罪悪感かいな(笑) 2021.02.10 よもやま話 診察室の窓 和の関係 書籍紹介 いきなりですがみなさま、罪悪感って日々感じておられます? 筆者は、まあ、なんかうしろめたいなぁ~って思うことは時々ありますが💦、罪悪感ってそんな重い感じになる... つづきを見る
現金書留と自己肯定感 2021.02.08 よもやま話 診察室の窓 和の関係 先週末、筆者宛に現金書留が届きました。 あまりにうれしかったので、シェアさせていただきますね。 驚いて封を切ると、なんと母娘連名のお見舞いでした。 今回の... つづきを見る