日々のしおり

春の陽気に誘われて 岩湧山登山

趣 味

 今月5日は、24節気、啓蟄(けいちつ)。

 大地も暖まり、虫たちが土中から出て来る時期ですね。

 筆者、虫類ではありませんが(笑)、自然界の陽気に誘われて山野に出かけてきました。

 今年の初登山レポートです。

 初登りは、いつも登り慣れてる、金剛山に行こうかと思ったのですが、いつものジョギングコース・光明池緑地公園から観える岩湧山! ってひらめいたので行ってきました。

 岩湧山は今回2回目でして、前回は滝畑ダムからのルートを取ったのですが、今回は「いわわきの森 四季彩館」からのルートを取りました。

資料引用元 いっぱいおでかけotent

 あらかじめに言ってしまえば、久々登山の筆者にとっては、きつかった… 笑

 金剛山、 心臓破りの 伏見峠のような急こう配は無かったのですが、延々とそこそこの急こう配が続くつづく…

 ハァハァ、セゼー、たかが800メートル余りの山に、久々に大汗かいてあえぎました。笑

 自宅の泉北から車で約30分足らずで  「いわわきの森 四季彩館」の駐車場に到着。

 徒歩で約20分くらいで「四季彩館」に到着し、そこから登山口へ。

いわわきの森 四季彩 館
すぐ目の前の登山口

 しばらく登っていると最初のルート選択。

 右のルートを取れば、急こう配ですが約60分の登頂時間。

 左のルートを取れば、こう配は楽なのですが、約90分の登頂時間と記されています。

 さてみなさま、筆者はどちらのルートを選択したと思われますか?

 当然ですよっ、左の楽なルートです。 笑

 途中、見事な景観がチラホラ。

富田林方面

 このような景観に望むと、いっぺんに胸が開くような感覚になります。 

 が、歩けど歩けど先が読めない… しかもそこそこの斜度。

 初めてのルートですから、当然なのですが…

 は、はちごうめ…

 心が折れないように… 笑

九合目の標識を目にしたとたん、急に元気になりまして。笑

あの素晴らしい景色を見ながら食べるお弁当のイメージが、元気の元ですねっ。笑

 そして滝畑ルートとここで合流し、頂上はもはや目前、汗を拭きながら、最後の急こう配。

 途中、ほとんど休憩しないで登って、登頂時間はやはり90分でした。

 

この景色を見ながら、弁当タイムです♪

 金剛山より標高が227m低い分、街の景観がリアルに感じます。

 東に目を移すと、金剛山、大和葛城山、二上山と一望できます。

向かって右から、 金剛山、大和葛城山、二上山

 西に目を移すと、この日、残念なことに霞がかかっていて、六甲山系や淡路島は見えませんでしたが、明石海峡大橋がかすかに見えました。

西 六甲山系、淡路島方面

 昼食を終えて、しばらくまどろんだ後、下山の途に就いたのですが、途中で足に来てしまいました。

 登りに比べて、下山時は結構休憩を挟みました。

 駐車場には、やっとたどりついた…という感じで帰路に就きました。 💦 笑

 ですが帰宅後、夜のお酒とご飯が、また格別だったのは、言うまでもないことです。

 Twitter

 You Tube

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

▲