「自分とつながる呼吸瞑想会」のご案内 2024.08.05 募集要項 自分とつながる呼吸瞑想会 普段、なにげなく無意識で行っている呼吸。その呼吸と身体の感覚に意識を向けると、普段は切り離されている自分とつながることが出来ます。 これを継続してい... つづきを見る
活動報告 第10回 自分とつながる呼吸瞑想 2024.07.25 活動報告 自分とつながる呼吸瞑想会 7月21日のセミナーにご参加くださいました皆様、ありがとうございました。 毎回、呼吸瞑想に入る前に少しお話をさせて頂くのですが、今回は、暑... つづきを見る
過飲水 注意 2024.07.18 季節と共に 診察室の窓 もう間もなく梅雨明け宣言が出るでしょうが、もうすでに数日前から蝉が鳴き始めていたので、梅雨明け間近だと感じてました。 梅雨明け宣言後は、猛暑到来との... つづきを見る
活動報告 第9回 自分とつながる呼吸瞑想 2024.06.19 活動報告 自分とつながる呼吸瞑想会 6月16日のセミナーにご参加くださいました皆様、ありがとうございました。 毎回、呼吸瞑想に入る前に少しお話をさせて頂くのですが、今回ご参加くださいま... つづきを見る
活動報告 第8回 自分とつながる呼吸瞑想 2024.05.23 活動報告 自分とつながる呼吸瞑想会 季節と共に 診察室の窓 日々の暮らし方 飮食について 健康のしおり 5月19日のセミナーにご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました。 毎回、呼吸瞑想に入る前に、少しお話をさせていただいてます。 立夏も過ぎ... つづきを見る
鬱と意識の変容 2024.04.26 その他・全身の病 症例 診察室の窓 時々、心身のメンテナンスのために、ご受診くださる40代の既婚男性。 久しぶりですねぇ~、今日はどんなご様子ですか? と尋ねると… 「先生、そ... つづきを見る
しあわせ感を育てる 2024.04.25 自分とつながる呼吸瞑想会 よもやま話 4月21日の「自分とつながる呼吸瞑想」で、お話しした内容について、もう少し突っ込んで書いてみたいと思います。 お話の全容は動画で、前回の投稿で公開しておりま... つづきを見る
活動報告 第7回 自分とつながる呼吸瞑想 2024.04.22 活動報告 自分とつながる呼吸瞑想会 4月21日(日)のセミナーにご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました。 今回も東洋医学の根底に流れる自然界の気の流れと人体との関係を、天... つづきを見る
家の空気と健康 2024.04.07 気というものについて 季節と共に 診察室の窓 日々の暮らし方 東洋医学 桜もきれいに咲き始め、ずいぶんと春らしくなってきました。 寒暖の差の激しいこの時期、体調を崩される方もいらっしゃると思います。 人体の気が、... つづきを見る
活動報告 第6回 自分とつながる呼吸瞑想会 2024.03.10 活動報告 自分とつながる呼吸瞑想会 3月10日(日)のセミナーにご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました。 これまでは、マインドについてお話して参りましたが、今回は東洋医学... つづきを見る
よどみなく流れてるのが健康 2024.02.16 気というものについて よもやま話 先日、初めてご受診くださいました方から、なぜ2~3本しか鍼をしないのですか? 鍼と言ったら、たくさん刺すイメージがあるのですが…と質問されました。... つづきを見る
水の気 アラカルト② 2024.02.09 気というものについて 滝修行 よもやま話 前回の続き、「新汲水(しんきゅうすい)」ですが、これは家に取り置いた水ではなく、新たに川で汲んだ水なのだそうです。 この川で汲んだ水は、野生の荒々し... つづきを見る
水の気 アラカルト① 2024.02.08 気というものについて よもやま話 前回、漢方生薬に使われる吸血虫類の「気」に付いて書きましたが、古代人の意識状態が、私たち現代人と大きくかけ離れていると感じられたのではないでしょうか。 ... つづきを見る
死んでも残る気 2024.02.05 気というものについて よもやま話 「気」という言葉は、普段から「元気ですか?」「やる気が出てきた」など、なにげなく使っているのに、いざ「気」について説明しろと言われると、困ってしまうことって... つづきを見る
奥槙尾 登山 2024.01.30 趣 味 登山 槇尾山は自宅から車で30分弱ということもあって、気軽にしょっちゅう登っている山です。 登山道は豊富ですが、今回はグリーンランドを少し過ぎたところの、... つづきを見る