日々のしおり

お滝後の身体の変化

滝修行

この記事について

滝行直後に起きた身体の変化について、簡単に書きました。

 前回の投稿で、お滝で何を清めるのかについて書きました。

 罪とは、自分の本心を包み隠すことで、自分自身に対して罪を犯すことになるということでした。

 その結果、気枯れとなって生命力がおちてしまった状態が、穢れでしたね。

 その罪・穢れを身削ぐ=禊ぐためのひとつの方法として、お滝に入いって清まろうとするのが、滝行です。
 実は、滝行はそれだけでは無いのですが、追々書きますね。

 筆者が最初にお滝に入ったのは、6月末の生駒山・般若の滝です。

 6月末といっても、お滝から出るとガタガタ震えがしばらく止まりませんでした。

 身体に大きな変化が現れたのは、自分でお滝場の気を開いて入る所作を伝授してもらった、2回目以降からです。

 1回目のお滝は、先達がお滝場の気を開いたところに入れてもらいましたので、先達のお滝場に入ったことになります。いわば、間接的に筆者とお滝とがつながった状態でした。

 2回目の時には、先達からお滝場の気の開き方と閉じ方を伝授してもらい、筆者とお滝とが直接つながった状態でお滝を頂いたのですね。
 お滝が終わって、脇にあるお堂で座ってお経を唱えていると、なんとなく大きな船に乗ってるかのように揺れるのですね。

 そんな筆者の様子を見ていた嶋田先生が「金澤はん、食らいはったな」って言うのですね。

 「それってどういう意味?」って聞いても、先達も嶋田先生も笑ってるだけ。

 そして翌朝、ことは起きたのですね。

                               つづく

 

滝谷不動尊での滝行
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

▲