食と人生の運? 2018.06.29 季節と共に 東洋医学では、望診術という診察方法があります。 顔のある部分に現れる特徴的な色や艶などで、精神状態や体調を診て判断いたします。 「だまって座れば、ぴたりと当た... つづきを見る
梅雨の過ごし方(4)関節痛と湿気 2018.06.15 季節と共に この梅雨の時期に現れる、関節痛について。 これまでの投稿を簡単にまとめました。 【動画内容】 みなさま、こんにちは。 いおり鍼灸院の金澤... つづきを見る
梅雨の過ごし方(3)和食と乳酸菌 2018.06.13 季節と共に 診察室の窓 梅雨の時期に現れる心身の不調と湿気との関係とその対策。今回は、和食と乳酸菌について、ある学生との会話から。 【動画の内容】 みなさま、こんにち... つづきを見る
梅雨の過ごし方(2) 2018.06.12 季節と共に 診察室の窓 この時期の体調不良は、湿気が関係していることが多いものです。 この時期を、元気で爽快に過ごすための対策を簡単に解説しました。 【動画の内容】 ... つづきを見る
梅雨の過ごし方(1) 2018.06.09 季節と共に 診察室の窓 梅雨の時期は、何かと心身の不調を来しやすいものです。 この不調は、湿気が大きく関係しています。 【動画の内容】 春は過ぎ、立夏を経てついに... つづきを見る
四季の過ごし方・・・秋は刑の季節? 2015.11.03 季節と共に 東洋医学 つつましく・・・ 11月ともなると、朝夕めっきりと寒く感じるようになってきますね。春から芽を出した草木は、ようやく結実の時期を迎え、やれやれ... つづきを見る