家の空気と健康 2024.04.07 気というものについて 季節と共に 診察室の窓 日々の暮らし方 東洋医学 桜もきれいに咲き始め、ずいぶんと春らしくなってきました。 寒暖の差の激しいこの時期、体調を崩される方もいらっしゃると思います。 人体の気が、... つづきを見る
よどみなく流れてるのが健康 2024.02.16 気というものについて よもやま話 先日、初めてご受診くださいました方から、なぜ2~3本しか鍼をしないのですか? 鍼と言ったら、たくさん刺すイメージがあるのですが…と質問されました。... つづきを見る
水の気 アラカルト② 2024.02.09 気というものについて 滝修行 よもやま話 前回の続き、「新汲水(しんきゅうすい)」ですが、これは家に取り置いた水ではなく、新たに川で汲んだ水なのだそうです。 この川で汲んだ水は、野生の荒々し... つづきを見る
水の気 アラカルト① 2024.02.08 気というものについて よもやま話 前回、漢方生薬に使われる吸血虫類の「気」に付いて書きましたが、古代人の意識状態が、私たち現代人と大きくかけ離れていると感じられたのではないでしょうか。 ... つづきを見る
死んでも残る気 2024.02.05 気というものについて よもやま話 「気」という言葉は、普段から「元気ですか?」「やる気が出てきた」など、なにげなく使っているのに、いざ「気」について説明しろと言われると、困ってしまうことって... つづきを見る