日々のしおり

熊野速玉神社・熊野本宮大社 熊野

 しばらく投稿に間が開いてしまいました。

 20日、小雨が降る中、神倉神社を後にしまして、熊野速玉神社へと車を向けましてすぐの到着。

 今になって、一枚も写真が無いことに気が付きました。(^-^;

 ですが、筆者の脳裏にはくっきりとその美しい朱色の神殿は残っています。

 例えるなら「うるわしく厳かな、巫女の舞」とでも申しましょうか。

 熊野本宮大社が、「清楚に鎮まった、武士(もののふ)」のイメージと対照的です。

 筆者の中で、易と陰陽で熊野ツアーで参拝しましたお社がまとまりました。

 

 玉置神社 清楚で澄んだ陰陽未分化(自然神と人霊神)が混然と一体となった存在。

 

 熊野本宮大社(男性的)      熊野速玉神社(女性的) 

   |               |

 那智大社(動の自然神)      神倉神社(静の自然神)

 

 こんなイメージでつながりました。

 

 そして熊野速玉大社から、熊野川に沿って北上。

f:id:ichinokai-kanazawa:20180830104611j:plain

 ちょうど雨が上がって、沸き立つ雲々と山の風景がなんとも幻想的です。

 そして再び熊野本宮大社に訪れ、ここで昼食。

 その後、明治22年の大洪水で被害を受けてから、現在の場所に移転になる前の大斎原を訪れてみました。

 

f:id:ichinokai-kanazawa:20180830105112j:plain

 なんともデーンとした大鳥居。

 奈良の大神神社の鳥居もでっかいですが、ここは周囲に何もないので特殊な存在感を感じます。

 おまつりされている神々にご挨拶をすませ、すぐ近くの熊野川の河川敷に降りてみました。

 

f:id:ichinokai-kanazawa:20180830105408j:plain

 なんとも言えない悠久の流れを感じました。

 ここでは、「おれがおれが」のちっぽけな小我の存在など、痕跡も残さず砕かれ、洗い流されて、せいぜい小さな砂の一粒程度にしかならないのだと。

 そう思うと自分にこだわる自分が、とても滑稽に思えてきました。

 今回の熊野詣の最後がこの地でであったことは、何か意味があったのかもしれませんね。

 今回の熊野の旅で、家族全員がこの地に魅了されてしまいました。

 次は、いつ訪れましょうか…(*^。^*)

 

 

 Twitter

 You Tube

Track Back URL

https://ichinokai.info/daily-bookmarks/news/2018-08-30-%e7%86%8a%e9%87%8e%e9%80%9f%e7%8e%89%e7%a5%9e%e7%a4%be%e3%83%bb%e7%86%8a%e9%87%8e%e6%9c%ac%e5%ae%ae%e5%a4%a7%e7%a4%be_%e7%86%8a%e9%87%8e/trackback/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

▲