ご自分の身体に起きてることの意味を知って頂き、気持ちよく健やかな毎日をお過ごしくださるよう願いながら、今回も書き進めますね。
これまでの投稿。(リンク貼ってます)
『5.こころとからだは、ひとつ(1)』 『6.春・温めたことを始める(2)』
『7.やる気はゆっくりと(3)』 『8.春の気に順応するには!(4)』
『9.生まれる・伸びる!(6) 』 『10.春は、ほめてあげるのが良い!(6)』
④ 与えることはいいよ、取り上げないようにしなさい。
まっ、頂くものによるでしょうが、プレゼントされたらうれしいですよね。
(即物的~ !(^^)! )
第一、気持ちが伸びますよね。
ありがとう… (⋈◍>◡<◍)。✧♡ って喜びですね。
即物的でなくても、ほめたり、励ましたりする言葉や気持ちは、与えることになりますよね。
相手の、ちょっとしたところに気づいてほめてあげることって、意外と喜ばれます。
あれ! 口紅の色変えたの? 顔が明るく見えるねっ
そのイアリング、とってもひかえ目でかわいいね
髪の毛切ったの? なんかすっきりとして爽やかに感じるねっ
その帽子、似合うねぇ~
こんなちょっとした言葉でも、もらえると、やはり、うれしいですよねぇ~!(^^)!
また自分が投げかけた言葉で、相手に喜んでもらえると、喜びの気が自然に返ってきますよね。♪
そしたら自分もまた喜び=幸せな気持ちになりますよねぇ~!
幸せの循環法則ですね💛
意外と気を付けたいのが、相手への過剰な心配。
心配して手を出し過ぎると、相手の力を奪ってしまうことになってしまうこともありますね。
相手が大きく心配してると感じると、心配をかけまいとして身動きが取りづらくなることってありませんでしょうか?
不安になってしまうこともあると思います。
相手を信頼して、見守ってあげる。
これって、信頼というエネルギーを与えることになりますね。
場合によっては、とても難しい時もありますが、大事なことです。
筆者でしたら、元気が湧いてきます。
ですが与える立場になると、なかなかむつかしいのですよぉ~、これが💦
そして相手が本当に困って助けを求めてきたら、惜しまず助力する。
これも与えることになりますよね。
こんなこと書いてますが、筆者も、つい手を出してしまうことがあります💦
春は、種が芽を出して伸び伸びと成長を始める時期でした。
ですからその人の素晴らしいところや秘めてる可能性に、た~くさん光を当ててあげるのが、春の気に沿った人間関係となりますね。
このように、春の季節は、
『始める』
『生まれる』
『動き出す』
万事、このようなこころ持ちで過ごすのが春のイメージですね。
自然神は、このような気を、自然界にあまねく満たしてくれてるのですねぇ。
ですからね、私たちも自然界の気を十分に受けて、万事、
『育てよう』
『伸ばそう』
たとえいくつになっても、生き生きとした青葉のような『こころ』をこの時期に、しっかりと培って参りましょう!! (*^-^*)
さて、これまで書いて参りましたシリーズ「予防の基本と考え方」でご紹介しました①②について書いて参りました。
次回からは③睡眠について筆者の思うところを書いて参りますね。
みなさま、いつも最後までお読みくださり、ありがとうございます。
是非また、ご訪問くださいませ。(*^-^*)
① まずは自然界の気に適う(かなう)こと。
② ものごとにこだわらず穏やかで、しかも意欲的なこころ
③ 睡眠
④ 飲食
⑤ 寒暖に適した衣服
⑥ 労逸(ろういつ)= 運動不足、あるいは過労を避ける
コメントを残す