今月は、週一回行ってます大阪医療技術学園の教員養成科の学生が、教育実習に行ってるのでその間、登山三昧です。
といっても、旧いおり鍼灸院から一の会鍼灸院へのホームページリニューアルやらなんやらで、そこそこ忙しいのですがそこは、イエヤッ!
時間を割いて行ってきました。
今回は大阪と奈良にまたがる二上山。以前から気になっていながらなかなか登ることが出来なかったのですが、やっと行くことがかないました。
住所地が泉北ということもありまして、ちょっと足を延ばせば登山する山がたくさんあるのはありがたいところです。
登山ルートはいくつもあるのですが、当然ながら大阪側からの登山ルートを選択。
筆者はバイクなので平日ともあり、難なく駐車。
目の前が登山口でした。ありがたかったです。
ここから歩いてすぐのところに、早速分かれ道。
なんか、石仏に歴史を感じました。
身の丈くらいありましたよ。
何となく、向かって右側が昇りやすそうに思えたのですが、あえて左のルートを選択しました。
その先には、鹿谷寺跡っていのがあるのですが、途中の山道はまあまあ険しい…?
初心者レベルでしょう、きっと。ちょっと疲れてたのか、険しく感じたのでしょうか。ゼーゼーでしたが💦
鹿谷寺跡から道を違えて展望台?にってしまいました。動画で載せてますのでよろしかったらご覧ください。
そして鹿谷寺跡です。
この石塔、一刀彫というのでしょうか、一つの岩石でできてるのだそうです。
彫った方、どんな思いで取り組まれたのでしょうね。
ちなみにこの二上山、2000万年前は火山だったそうで、石切り場があちこちにあるそうで、なんと、高松塚古墳の石棺もこの山から切り出されたそうですよ。びつくりですよね。
その傍らの石窟?でしょうか、線状に彫られた仏様がいらっしゃいましたが、そのお姿ははっきりと認識できませんでした。
ここからです、本格的にゼーゼーだったのは。(*^-^*)
ただし、途中の景観は、よろしゅうござりましたよ~っ。(*^-^*)
画像撮ってませんが、動画に入れてますのでよろしければご覧ください。
そしてトットコトットコゆっくりと昇って、いきなり広い道に出てきたのがここ。
このまま細い獣道のようなところを行けばいいのか、それとも広い何となく楽そうな道を行けばいいのか。
目指すは、二上山、雌岳。
迷ってると先達が見えましたので聞いてみたところ、どっちでも良いとのことで、情けながらちょっと参ってたので広い道を進むことにしました。
途中、幾本にも道は分かれているのですが、その都度であった方々にお聞きすると皆様ご親切♪
そしてようやくたどり着いた、雌岳山頂。
なっ、
なんだ、これは…
そう、日時計ですね。
ここでお昼にしようかと思っていたのですが、まだ11時過ぎなので雄岳を目指すことに。
途中、馬の背というなだらかな道を楽に歩いてると、途中から急斜面。
階段、ありがたかったけどきつかった…
ようやくたどり着いたけど、ここでお昼もなんだしな~と思って少し引き返して景観ばっちりなとこで湯を沸かして弁当。
ここ、動画で治めてますのでよろしかったらご覧ください。
帰りの途中、ハッと息を飲むような紅葉も収録しております。
帰りは楽ちんコースをたどりました。💦
午前9時に自宅を出て、午後2時の帰宅。
気軽な登山を楽しんで参りました。
さて、明日からの診療と来週からの講義。
新鮮な感覚でいい仕事しますぞ(*^-^*)
コメントを残す