感染症を重篤化させないための生活要点
現在、中国から医療情報が続々と私たちの元に届いております。これらをもとに、稻垣副院長と検討を重ねたものを開示いたします。
感染予防には、現在アナウンスされてます、手洗い・消毒、マスクの着用、三密を避けるなどは有効な方法です。さらにこれを補う方法と考え方をお伝えいたします。
ウイルスに感染しても、必ずしも発病するのではない。発病を防ぐには、身体の元気を充実させておくことが大事です。
★身体の元気を充実させるための5つのポイント★
- 肉・油脂、クリーム・チーズ・バターなどの乳製品、甘い物などを極力控える。
中国伝統医学の医療情報によりますと、体液の粘性と循環に問題を生じております。上記の飲食物は、体液の粘性を高め、体液のめぐりが悪くなり、重症化する傾向がみられます。
欧米の人々が、より多く亡くなっておられる最大の理由が、ここにあるだろうと推測されます。
- こころや気持ちを明るく伸びやかにしておく。
外から侵入しようとする邪気(病原菌)を防ぐ衛気(えき)は、気持ちが萎縮しますと伸びやかにめぐることができません。
ニュースやワイドショーなどは、人々の不安をあおる要素が盛り込まれています。
自分にできる対策と準備をした後は、必要以上のニュース報道に触れることを避け、静かに過ごす時間を設けたり、美しいものに触れるなど、心が明るく伸びやかになるような工夫をしてみてください。
- 昼間は、できるだけ太陽の光を浴びる。
身体は、太陽の光に触れるだけでも、気が巡りやすくなり、気持ちも明るくなります。
一日中部屋で自粛するよりも、近くの公園、もしくはベランダに出てゆっくりと大きな呼吸と共に日光浴、あるいは軽い体操をしてみましょう。
- 睡眠をしっかりと取る。
人は、寝ている間にしっかりと精力が養われます。遅くとも12時までにはぐっすりと就寝してください。
もし眠れなくても、目を閉じて、心を静かに横になることで、眠るのと同等の効果があります。
②うたたねに気をつける。
人は眠りますと、身体を守る働きのある衛気(えき)は、体内に引っ込んでしまします。うたたねをする場合は、衣服や室温などに十分気を付けてください。
その他、ブログ「日々のしおり」で、小さな喜び→幸福感→健康・無病息災について書いておりますので、ぜひご参考になさってください。
https://ichinokai.info/daily-bookmarks/
院長 金澤 秀光
副院長 稻垣 順也
コメントを残す