日々のしおり

期待するから腹が立つ

診察室の窓

 東洋医学では、感情の過不足によって生じる病を「七情の病」と言います。

 病気の原因を指して、「七情の病」と言ったりもします。

 例を挙げますと、この喘息は・腰痛は、七情の病だな、といった感じです。

 「七情の病」そのものについては、ネットで検索して頂くと色々出てきますので、ここでは詳しい解説は省きますね。

 ちなみに、同志 永松周二先生のブログ。

 衆妙の門 七情と顔 でも取り上げておられますので、よろしかったらご覧ください。

 

 この「七情の病」、喘息やアトピーなどのアレルギー疾患をはじめ、様々な病名のついた、特に現代病の背景に必ずと言って良いほど存在しています。

 へぇ~、そんなことあるんかいな、と思われる方、多いと思いますが、「こころとからだ」、丸ごとひとつとして観る東洋医学ならではの診方です。

 

 さてさて、ずいぶんと前置きが長くなってしまいましたが、人が持ち合わせている感情の中で、今回は「怒り」を取り上げてみます。

 

 筆者も日常ありがちな「なんか、腹立つぅ~」ってやつです。

 つい先日、ある患者さんと話してまして、飼っているペットにイラついたり腹立つことあります? って聞くと、ほとんど無いとの返答。

 むしろ、家族の一員として以上に、甲斐甲斐しくお世話されてるとのこと。

 このような感覚でペットを飼われている方、多いのではないでしょうか。

 

 その反面、妻や夫、親子・兄弟には腹立つ、イライラする・・・

 これって、何ででしょうねぇ~。

 

 答えは、すでにブログタイトルに書いちゃってますね。

 ペットには、初めから自分の行ってることに、返ってくるものを期待していないからではないでしょうか。

 しかも、自分の思い通りにはならないと、はじめっから悟っている。

 ところが人に関しては、理解してもらいたい・受け入れてもらいたいなどの承認欲や、期待した通りに動いて欲しい・期待した見返りが欲しいなどの欲求がありませんでしょうか。

 自分が望んだとおりにならない・・・そらイラっとしたり腹、立ちますわな。

 無駄な怒りのエネルギーを垂れ流しにしたり、我慢してこころの中に鬱積させたりすると、思わぬ身体の異常となって現れるのですよ、これが。

 

 じゃあ、どうすればいいのでしょうか。

 人に見返りを期待せず、何かをやってあげれる自分自身がうれしい。

 これは、つくすとか慈愛に通じるのではないでしょうか。

 そして何事においても、自分の思い通りにはならないけれど、予定は未定と見通して、今目の前のことに一生懸命に取り組む、などなど・・・

 筆者も、こころのエネルギーを無駄に浪費せず、すっきりとした状態で生きたいと願っているのですが、なかなかこれが・・・

 一旦湧きあがった感情を治める・落としどころって、難しいです。

 無理に、言い聞かしてもダメですからね、からだは反応したままですから。

 こころが反応して、感情が湧きあがるのを未然に治めるには、慈愛に生きるしかないっか。

 なんか、無理っぽいなぁ、というか筆者の感覚では、修行になっちゃいますね。

 なんか、もっとしっくりとくるこころの体験が必要なのかもしれません。

 まっ、イラっとせずにボチボチ探って参ります。

 みなさまは、こころ穏やかに平和に生きるため、どのようにお考えでしょうか。

 

Track Back URL

https://ichinokai.info/daily-bookmarks/news/2018-02-11-%e6%9c%9f%e5%be%85%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%8b%e3%82%89%e8%85%b9%e3%81%8c%e7%ab%8b%e3%81%a4/trackback/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

▲