ブログ「鍼道 一の会」

鍼で身を立てるには


 現代日本の医療事情の中で、鍼灸専科、鍼一本で身を立てるのは、かなりハードルの高いことである。
 鍼だけで身を立てているものは、おそらく鍼灸師1000人に1人くらいだという話もある。
 このような厳しい社会情勢の中で身を立てるには、何が最も大事であるか。
どのようなことがあっても、曲がらない、折れない、屈しない、志が必要である。

 発心は、世のため、人のためなどと、うそくさい立派なきれいごとなどでなくてよい。
 先ずは自分の身を立てる。自分の身を立てるために、人に立ってもらう。
 このくらい利己的であるのが、正直で良い。

 真摯に鍼道を追求していれば、自ずと自他の区別がなくなるものだ。
 生死ギリギリの患者と対峙すれば、すぐに体感できること。
 患者が楽になると、どれだけ自分が楽になるか。

 鍼を行うものは、安易な道を採らないことも大切なことだ。
 揉んだり、さすったり、電気を用いたり、整体術を併用したりと、治療に際しては鍼以外のことをしないこと。
 なにもそれらが悪いわけではない。現に東洋医学には、按摩術として存在している。

 患者が良くなるためには、どのような方法・手段をとってもかまわないという意見もあるだろう。
 もちろん、その気持ちは理解できる。
 
 しかしそれは、空手の試合に、棒を持ち出してくるようなものだ。
 勝つには勝っても、腕前が上がるかどうかを考えてみれば明らかだろう。

  患者が気持ち良くなれば良い、勝てば良いという目先に走っていては、空手の腕など上がろうはずがない。
 棒を持ち出して戦うのなら、杖術家として戦うのが、本筋と言うものではないだろうか。
 鍼の腕を上げたいと望むなら、まずは鍼だけで病に対峙するという気構えが必要だ。

  
  特に初学者は、あれもこれもと手を染めないことだ。

Track Back URL

https://ichinokai.info/blog/news/%e9%8d%bc%e3%81%a7%e8%ba%ab%e3%82%92%e7%ab%8b%e3%81%a6%e3%82%8b%e3%81%ab%e3%81%af/trackback/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

▲