第6回 臨床医学講座・特別講義(1) 2021.11.08 公開動画 活動報告 筆者 : 永松周二 筆者 : 稻垣順也 今回は東洋医学でも、既存の理論や方法論とは一線を画した、鳳凰堂流師伝と言える部分、六字訣(導引、気功)、推手(切診や施術者の意念)、瞑想(数息観、阿字月輪観、空間制御)について講義及び実技をさせて... つづきを見る
第6回 東洋基礎医学講座の実施内容 2021.10.19 東洋医学講座 活動報告 筆者 : 稻垣順也 1.川村淳子先生による『一の会式東医理論』:病因(病の原因)の中の「外感病因(六淫と癘気)」について。 一部、動画で公開しております。天人合一・統一体(東洋医学の世界観) ... つづきを見る
五臓と五神 2020.08.29 公開動画 活動報告 筆者 : 稻垣順也 筆者 : 金澤秀光 臓象学 五臓に内包されているといわれている、魂・魄・意・神・志の五神。 この五神は、五臓それぞれの生理機能の現れであるのですから、いわば臓象学の範疇に属しますね。 この五神の働きを、五臓の生理特性... つづきを見る
効能はツボ(経穴)に在らず 2020.05.19 学術・医学理論 東洋医学講座 活動報告 筆者 : 稻垣順也 経穴 5月10日より、オンライン講座という形ではありますが、今年度も『鍼道一の会・東洋医学講座』を開始することが出来ました。 『鍼道一の会』の長期的な目標の一つには、「鍼灸に関する普遍的な... つづきを見る
抗体依存性感染増強(ADE)に関して思うこと 2020.05.08 筆者 : 稻垣順也 閑話 medical.nikkeibp.co.jp 2度目の感染時や、ワクチン接種後の感染時に、かえって重篤な症状を引き起こす「抗体依存性感染増強(ADE)」。 こういうことも知ってしまうと、人... つづきを見る
肺炎と生薬 2020.03.11 傷寒論 筆者 : 稻垣順也 薬能 新型コロナウィルスへの国家単位での警戒により、旧型コロナウィルスやインフルエンザウィルスなどの流行も減って、2018年は9.4万人だったと言われる肺炎による死者(https://hc.nikkan-g... つづきを見る
2019年度の東洋医学講座を振り返って 2020.03.04 東洋医学講座 活動報告 筆者 : 稻垣順也 閑話 こちらではどうもお久しぶりです、『鍼道一の会・東洋医学講座』の座長・稻垣です。 先日、今年度の予定分が、無事に終了しました。 そこで、今年度の内容をボンヤリと振り返っていたのですが、先ほ... つづきを見る
2018年度の東洋医学講座を前にして 2018.04.04 筆者 : 稻垣順也 『鍼道一の会』の「学術部長」改め「座長」の稻垣順也です。 皆様、こちらではどうもお久しぶりです。 2018年度が各方面で始まってきておりますが、皆様は今年度をどのように過ごしたいとお思いでしょう... つづきを見る
「不妊」と聞いて、東洋医学で何を思うべきか。 2017.03.06 筆者 : 稻垣順也 国家試験合格レベルの鍼灸師なら、「不妊」と聞けば「腎虚だな」と考えることでしょう。 「腎虚」とは何か 「腎虚」という言葉は、「腎」という部分で場所を、「虚」という部分で状態を表し... つづきを見る
少陰病について 2016.12.26 傷寒論 活動報告 筆者 : 稻垣順也 今月の鍼道・一の会『東洋基礎医学講座』では、私・稲垣は、『中医学』の「不内外因」と『傷寒論』の「少陰病」を題材にしました。この記事では、冬という季節柄、傷寒論の少陰病について、講義内容を紹介してみ... つづきを見る
大阪医療技術学園専門学校での勉強会について 2015.12.06 活動報告 筆者 : 稻垣順也 一の会の講師陣で、大阪医療技術学園専門学校による「鍼灸師のための勉強会」を担当してまいりました。一の会・代表の金澤秀光先生大阪医療技術学園専門学校には、鍼灸師学科だけでなく、鍼灸学校での教員資格を... つづきを見る
9月26日の養生講座を終えて 2015.10.02 体の使い方 筆者 : 稻垣順也 9月26日の養生講座『気を意識した体の使い方』では、前回の「立禅」の内容を応用し、効率的な「歩き方」について練習しました。「疲れにくい立ち方」を実演中の永松周二先生まずは「立禅」の復習から。地球... つづきを見る
2015年度『一の会・東洋基礎医学講座(第5回)』活動報告 2015.08.15 活動報告 筆者 : 稻垣順也 8月9日に『一の会・東洋基礎医学講座』の第5回目を開催しました。『経絡学』を講義中の西岡利子先生西岡先生ご担当の『経絡学』では、「手少陰」と「手太陽」の「正経・経別・経筋・絡脈」について学びました... つづきを見る
2015年度・第2回目の『一の会・東洋基礎医学講座』について 2015.05.14 活動報告 筆者 : 稻垣順也 5月10日に、2015年度『一の会・東洋基礎医学講座』の第2回目を開催しました。『中医学から学ぶ東洋医学用語』を講義中の稲垣順也私・稲垣が担当している『中医学から学ぶ東洋医学用語』では、今回、陰陽... つづきを見る
『鶴田会』の皆様との交流 2015.03.29 活動報告 筆者 : 稻垣順也 いおり鍼灸院のスタッフでもあり、トライデントスポーツ医療看護専門学校・はりきゅう学科の非常勤講師でもある鍼灸師・丹羽智美との縁で、愛知県から『鶴田会』の皆様が、いおり鍼灸院まで見学に来てくださいまし... つづきを見る