活動報告(ダイジェスト動画)―「鍼灸師のための勉強会」 大阪医療技術学園専門学校にて― 2016.12.01 公開動画 活動報告 筆者 : 大上恵子 早いもので、もう12月。今年も残すところあとひと月となりました。先日11月27日(日)に、大阪医療技術学園専門学校において行われましたセミナーの様子を、約14分のダイジェストにまとめました。今回... つづきを見る
ランの花と明日の症例 2016.11.19 筆者 : 金澤秀光 一雨ごとに冬に近づいていくのでしょうか。次第に寒さを意識するようになって参りました。昨日、ランの花の贈り物が治療所に届きました。この数年、毎年この時期に贈ってくださる方からです。かつて息子さ... つづきを見る
天体が人体に及ぼす作用 2016.10.27 五運六気学説 筆者 : 金澤秀光 雨上がりの朝 私たちの生活の場は、天体と地球の間にあり、天体から受ける大きな作用を、普段あまり意識することなく暮らしている人も多いのではないでしょうか。その反面、星座や星の位置関... つづきを見る
暦の基本的な理解・・・<素問・六節蔵象論>より 2016.10.22 五運六気学説 筆者 : 金澤秀光 初秋まだまだ鮮やかな花々が楽しめます 「一の会」では、内経医学の天人合一思想を中心軸に据えて参加者、講師ともに学びを進めております。 この天人合一の観点から易学と五... つづきを見る
2016年度 第5回「一の会・東洋医学講座(臨床)」活動報告 2016.09.08 活動報告 筆者 : 大上恵子 朝晩が涼しく感じられ、秋めいてきたかと思ったのも束の間、台風に伴う熱気と湿気。。季節が逆戻りしたかのようですね。8月28日の臨床講座当日も、朝は爽やかに感じられたのですが、徐々に湿度の高さを感じる... つづきを見る
背部兪穴と胸腹部募穴(4) 鍼灸と湯液の着眼点の相違 2016.08.17 筆者 : 金澤秀光 背部兪穴と胸腹部募穴 これまで、背部兪穴と腹部募穴について稿を重ねてきました。 この稿では、湯液と鍼灸の着眼点の相違を明確にすることで、鍼灸医学の独自性を高めることをコンセンサスに記述致します。 募穴の... つづきを見る
背部兪穴と胸腹部募穴(3) 前後の気の動き 2016.08.14 筆者 : 金澤秀光 背部兪穴と胸腹部募穴 これまで、背部兪穴(後)と胸腹部募穴(前)の性質の違いとその用い方について述べて参りました。 今回は、前後の気の動きについて解説いたします。つまり兪穴と募穴間の、気の動きです。 ... つづきを見る
2016年度 第5回「一の会・東洋医学講座(基礎)」活動報告 2016.08.13 活動報告 筆者 : 大上恵子 夏、真っ盛りですね。今年の夏は朝晩が涼しく、比較的過ごしやすいと感じるのですが、皆様いかがでしょうか。夏の過ごし方については、こちらのブログも参考になさってください。⇒鍼灸医学の懐~四気調神大論... つづきを見る
背部兪穴と胸腹部募穴(2)兪穴について 2016.08.11 筆者 : 金澤秀光 背部兪穴と胸腹部募穴 前回は身体前面・陽明部位に在る募穴について述べましたので、今回は背部兪穴について解説いたします。先ず、兪穴の「兪」の意味を明確にしてみましょう。兪は、舟(月)と余とを組み合わせた形。舟は盤の... つづきを見る
2016年度 第4回「一の会・東洋医学講座(臨床)」活動報告 2016.08.05 活動報告 筆者 : 大上恵子 いよいよ夏本番ですね。7月中は朝晩、秋のような爽やかさを感じていましたが、臨床講座を行いました24日当日は、急にムッとするような湿気を感じる気候となりました。湿気は陰邪であり、陽気を阻みがちにな... つづきを見る
背部兪穴と胸腹部募穴(1)募穴について 2016.08.02 筆者 : 金澤秀光 背部兪穴と胸腹部募穴 ここでは、腹部募穴と背部兪穴の違いを明確にし、臨床応用に役立てることをコンセンサスとして書きます。 まず大極両義の陰陽関係から説いていきます。 <淮南子・天文篇>では、天地創造について述べ... つづきを見る
2016年度 第4回「一の会・東洋医学講座(基礎)」活動報告 2016.07.14 活動報告 筆者 : 大上恵子 第4回目の基礎講座は、南森町にあります「大阪医療技術学園専門学校」の教室をお借りして、開催させていただきました。場が変わると新鮮な気持ちになります。『場』の力って、大切だなーと、改めて感じた次第で... つづきを見る
2016年度 第3回「一の会・東洋医学講座(臨床)」活動報告 2016.07.07 活動報告 筆者 : 大上恵子 どんよりした梅雨空から一転、7月に入るや否や、ここ大阪はまさに酷暑という言葉がぴったりくる気候となってまいりました。第三回の「一の会・東洋臨床医学講座」は、先日6月26日、そんな梅雨空の晴れ間を狙... つづきを見る
一般公開動画 「学ぶということ」 2016.05.25 公開動画 筆者 : 金澤秀光 2015年度『一の会・東洋医学基礎講座』より~学ぶということ~古典を背景とした『一の会』も、2016年度で3期目を迎えました。これを記念して、昨年度基礎講座の冒頭、金澤の講義を公開しました。... つづきを見る
2016年度 第2回「一の会・東洋医学講座(基礎)」活動報告 2016.05.19 公開動画 活動報告 筆者 : 大上恵子 このところ、月日の経つのがとても早く感じます。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。「一の会・東洋医学講座」の様子を少しでもリアルにお伝えしようと思い、動画編集を手掛け始めたのですが、慣れないせ... つづきを見る