57.太陽病(中)62条 新加湯ー身疼痛 2018.02.25 筆者 : 金澤秀光 鍼灸師が読む 『傷寒論』 【六二】 發汗後、身疼痛、脉沈遲者、桂枝加芍藥生薑各一兩人參三兩新加湯主之。方二十五。 發汗後、身疼痛し、脉沈遲の者、桂枝加芍藥生薑各一兩人參三兩新加湯(けいしかしょくやくしょうきょうかくいちりょうに... つづきを見る
56.太陽病(中)61条 乾姜附子湯 2018.02.24 筆者 : 金澤秀光 鍼灸師が読む 『傷寒論』 【六一】 下之後、復發汗、晝日煩躁不得眠、夜而安靜、不嘔、不渴、無表證、脉沈微、身無大熱者、乾薑附子湯主之。方二十四。 之を下したる後、復た發汗し、晝日(ちゅうじつ)煩躁して眠を得ず、夜にして安靜、嘔... つづきを見る
55.太陽病(中)56条 衄 桂枝湯 2018.02.23 筆者 : 金澤秀光 鍼灸師が読む 『傷寒論』 56条を除く、49条から60条までは、後人の攙入だと思われるので、これらには原文と読み下し文のみを文末に掲載し、解説を加えず進みます。 【五六】 傷寒、不大便六七日、頭痛有熱者、與承氣湯。其小便清(... つづきを見る
54.太陽病(中)48条 二陽併病 面色緣緣正赤者 2018.02.22 筆者 : 金澤秀光 鍼灸師が読む 『傷寒論』 【四八】 二陽併病、太陽初得病時、發其汗、汗先出不徹、因轉屬陽明、續自微汗出、不惡寒。 若太陽病證不罷者、不可下、下之為逆。如此可小發汗。 設面色緣緣正赤者、陽氣怫鬱在表、當解之熏之。 若發汗不徹、不... つづきを見る
53.太陽病(中)46条・47条 衄血 麻黄湯 2018.02.21 筆者 : 金澤秀光 鍼灸師が読む 『傷寒論』 【四六条】 太陽病、脉浮緊、無汗、發熱、身疼痛、八九日不解、表證仍在、此當發其汗。服藥已微除、其人發煩目瞑、劇者必衄、衄乃解。所以然者、陽氣重故也。麻黄湯主之。十六(用前第五方)。 太陽病、脉浮緊... つづきを見る
52.太陽病(中)43条~45条 桂枝加厚朴杏仁湯~桂枝湯 2018.02.20 筆者 : 金澤秀光 鍼灸師が読む 『傷寒論』 43条桂枝加厚朴杏仁湯については、以下の稿で解説済みですので、以下のリンクをご覧ください。 18.太陽病(上)17条~19条桂枝加厚朴杏仁湯 (リンク、貼っております) 【四四条】 太陽病、外... つづきを見る
51.太陽病(中)42条 外証と桂枝湯 2018.02.19 筆者 : 金澤秀光 鍼灸師が読む 『傷寒論』 【四二】 太陽病、外證未解、脉浮弱者、當以汗解、宜桂枝湯。方十二。 太陽病、外證(がいしょう)未だ解(げ)せず、脉浮弱の者は、當(まさ)に汗を以って解(げ)すべし、桂枝湯に宜し。方十二。 短い条文で... つづきを見る
50.太陽病(中)41条 服湯已 小青竜湯 2018.02.18 筆者 : 金澤秀光 鍼灸師が読む 『傷寒論』 【四一】 傷寒、心下有水氣、欬而微喘、發熱不渴。 服湯已、渴者、此寒去欲解也、小青龍湯主之。十一(用前第十方)。 傷寒、心下に水氣有り、欬(がい)して微喘(びぜん)し、發熱して渴せず。 湯を服し已(お... つづきを見る
49.太陽病(中)40条 小青龍湯(4)薬剤吟味 2018.02.17 筆者 : 金澤秀光 鍼灸師が読む 『傷寒論』 今回は小青龍湯で新たに出てきた薬剤の解説にとどめます。 細かく見るときりがないので、ざっくりと参ります。 ①桂枝・麻黄辛温で表を解きます。 ②細辛・乾姜・半夏辛温で裏の水と痰を動かします。 ... つづきを見る
48.太陽病(中)40条 小青龍湯(3)「或~」の兼症病理 2018.02.16 筆者 : 金澤秀光 鍼灸師が読む 『傷寒論』 【四〇】 傷寒、表不解、心下有水氣、乾嘔、發熱而欬、或渴、或利、或噎、或小便不利、少腹滿、或喘者、小青龍湯主之。方十。 傷寒、表解(げ)せず、心下に水氣有り、乾嘔(かんおう)し、發熱して欬(がい)し、... つづきを見る
47.太陽病(中)40条 小青龍湯(2)水と痰の混在 2018.02.15 筆者 : 金澤秀光 鍼灸師が読む 『傷寒論』 【四〇条】 傷寒、表不解、心下有水氣、乾嘔、發熱而欬、或渴、或利、或噎、或小便不利、少腹滿、或喘者、小青龍湯主之。方十。 傷寒、表解(げ)せず、心下に水氣有り、乾嘔(かんおう)し、發熱して欬(がい)し... つづきを見る
46.太陽病(中)40条 小青龍湯(1)金匱の記述 2018.02.14 筆者 : 金澤秀光 鍼灸師が読む 『傷寒論』 【四〇】 傷寒、表不解、心下有水氣、乾嘔、發熱而欬、或渴、或利、或噎、或小便不利、少腹滿、或喘者、小青龍湯主之。方十。 傷寒、表解(げ)せず、心下に水氣有り、乾嘔(かんおう)し、發熱して欬(がい)し、... つづきを見る
45.太陽病 39条 乍有輕時 大青龍湯 2018.02.13 筆者 : 金澤秀光 鍼灸師が読む 『傷寒論』 【三九】 傷寒、脉浮緩、身不疼、但重、乍有輕時、無少陰證者、大青龍湯發之。 傷寒、脉浮緩、身疼(いた)まず、但だ重く、乍(たちま)ち輕き時有り、少陰の證無き者は、大青龍湯之を發す。 この条文の矛... つづきを見る
44.太陽病(中)38条 大青龍湯(2)越婢湯加桂枝杏仁 2018.02.12 筆者 : 金澤秀光 鍼灸師が読む 『傷寒論』 まずは大青龍湯の方剤構成を見てみます。 〔大青龍湯方〕 麻黄(六兩去節)桂枝(二兩去皮)甘草(二兩炙)杏仁(四十枚去皮尖)生薑(三兩切)大棗(十枚擘)石膏(如雞子大碎) 右七味、以水九升... つづきを見る
43.太陽病(中)38条 大青龍湯(1) 2018.02.11 筆者 : 金澤秀光 鍼灸師が読む 『傷寒論』 【三八】 太陽中風、脉浮緊、發熱、惡寒、身疼痛、不汗出而煩躁者、大青龍湯主之。 若脉微弱、汗出惡風者、不可服之。服之則厥逆、筋惕肉瞤、此為逆也。大青龍湯方。 太陽中風、脉浮緊、發熱、惡寒し、身疼痛し、... つづきを見る