以下は、『一の会』の2015年度・年会員用コンテンツへの URL です。
会員の利便性のため、このブログにも掲載しております。
● 基礎医学で押さえておくべき点について【学ぶということ】
● 中医学から学ぶ東洋医学用語
第01回【気・血・津液について】
第02回【精・神、臓腑・経絡について】
第03回【五藏について】
第04回【五臓について】
第05回【腑について】
第06回【気の病態(気滞と気虚)について】
第07回【気・血・津液の異常について】
第08回【外因について】
第09回【内因について】
第10回【不内外因について】
● 経絡学
第01回【経絡とは何か / 経絡系統について Ⅰ】
第02回【経絡系統について Ⅱ / 肺経流注( 前編 / 後編 )】
第03回【経筋補足 / 大腸経流注】
第04回【陰陽五行論と経絡 / 胃経・脾経流注】
第05回【中医心理学 / 心経・小腸経流注】
第06回【交会穴 / 膀胱経・腎経流注】
第07回【美容 / 心包経・三焦経流注】
第08回【医心方 / 胆経流注】
第09回【源氏物語と東洋医学 / 肝経流注】
第10回【頭髪の養生法 / 奇経八脈流注】
● 傷寒論から学ぶ六経病
第01回【傷寒論という書物について】
第02回【八綱弁証と六経弁証について】
第03回【太陽病について】
第04回【太陽中風証について】
第05回【太陽傷寒証について】
第06回【陽明病について】
第07回【少陽病について】
第08回【太陰病について】
第09回【少陰病について】
第10回【厥陰病について】
● 鍼灸実技理論
第01回【四診実技理論の俯瞰】
第02回【空想から現実へ、イメージから具体へ( 前編 / 後編 )】
第03回【補瀉と八綱概念】
第04回【夏の養生指導と七情を読む】
第05回【臓腑経絡学解説・肺】
第06回【理論と臨床から見た肺】
第07回【心包と三焦に関して】
第08回【臓腑経絡学解説・胃など】
第09回【臓腑経絡学解説・脾など】
第10回【鍼灸を効かせるための要点】
特別回【問診について】
● 東洋身体学基礎
第01回【治療家の身体作り】
第02回【治療家の身体作り・第二回】
第03回【治療家の身体作り・第三回】
第04回【治療家の身体作り・第四回】
第05回【番外編・易占】
第06回【治療家の身体作り・第五回】
第07回【治療家の身体作り・第六回】
第08回【治療家の身体作り・第七回】
第09回【治療家の身体作り・第八回】
第10回【治療家の身体作り・まとめ】
● 特別講義
【潜在意識を知るためのワーク】
コメントを残す