黄帝問曰.願聞虚實之要.
岐伯對曰.
氣實形實.氣虚形虚.此其常也.反此者病.
穀盛氣盛.穀虚氣虚.此其常也.反此者病.
脉實血實.脉虚血虚.此其常也.反此者病.
黄帝問うて曰く。願わくば虚實の要を聞かん。
岐伯對して曰く。
氣實して形實し、氣虚して形虚す。此れ其の常なり。此れに反するものは病む。
穀盛んにして氣盛ん、穀虚して氣虚す。此れ其の常なり。此れに反するものは病む。
脉實して血實し、脉虚して血虚す。此れ其の常なり。此れに反するものは病む。
帝曰.如何而反.
岐伯曰.
氣虚身熱.此謂反也.
穀入多而氣少.此謂反也.
穀不入而氣多.此謂反也.
脉盛血少.此謂反也.
脉少血多.此謂反也.
帝曰く。如何にしてか反すや。
岐伯曰く。
氣虚して身熱す。此れを反と謂うなり。
穀入ること多くして氣少なし。此れを反と謂うなり。
穀入らずして氣多し。此れを反と謂うなり。
脉盛んにして血少し。此れを反と謂うなり。
脉少く血多し。此れを反と謂うなり。
氣盛身寒.得之傷寒.
氣虚身熱.得之傷暑.
穀入多而氣少者.得之有所脱血.濕居下也.
穀入少而氣多者.邪在胃及與肺也.
脉小血多者.飮中熱也.
脉大血少者.脉有風氣.水漿不入.此之謂也.
氣盛んにして身寒するは、これを傷寒に得る。
氣虚して身熱す。これを傷暑に得る。
穀入ること多くして氣少き者は、これ脱血する所有りて、濕下に居るに得る。
穀入ること少くなくして氣多き者は、邪は胃と肺に在るなり。
脉小にして血多き者は、飮して中は熱するなり。
脉大にして血少き者は、脉に風氣有り、水漿入らず。此れを之れ謂うなり。
夫實者氣入也.虚者氣出也.
氣實者熱也.氣虚者寒也.
入實者.左手開鍼空也.
入虚者.左手閉鍼空也.
夫れ實するとは、氣の入るなり。虚するとは、氣出ずるなり。
氣實する者は熱するなり。氣虚する者は寒するなり。
實に入る者は、左手もて鍼空(はりあな)を開くなり。
虚に入る者は、左手もて鍼空を閉すなり。
コメントを残す